北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2019/04/13

四月一四日

_DSC5743


卯月

今月の査収品
『月とライカと吸血姫〈1〉~〈4〉』
『死海文書〈10〉 知恵文書』

先月末ですが、嬉野納戸料の百年桜を撮りに二日間通いました。
成果は冒頭写真なんですが、少し曇り空だったのが残念。それ以外は概ね良好な撮影環境でした。本番が土曜日だった所為かやはり撮影に来ていた人が多かったです。私は早朝五時に現地到着で前日通り一番乗りかと思いきや、既に一人のお若いお兄さんが…皆さん考えることは同じですね(苦笑
この桜を撮ろうと思ったのが去年の十月か十一月辺りで、ちょうどカメラとレンズを新しくしようと考えていた矢先でした。暮れに購入した20mmはこれを撮るためだけに購入を決めたくらいです。写真は開放での撮影ですが、予想以上にシャープな写りで感動しています。流石はシグマアートラインレンズでしょうか。

来年のことを言うのも何ですが、次回は唐津の衣干百年桜を見に行きたいですね。去年暮れのコミケから作中台詞のお手伝いさせて頂いている推しの先生が居られるのですが、その方が作られた三作目にこの百年桜が登場するんですよね…変わった立地にあるみたいで来年行って見ようと思います。