北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2018/02/19

二月一九日

大己貴神社(福岡県朝倉郡筑前町弥永)


如月

本日の査収品

『ニンジャスレイヤー 不滅のニンジャソウル #8 ロンゲスト・デイ・オブ・アマクダリ 下』
『シドニアの騎士 2 新装版』
『ブラム学園!弐瓶勉フルカラー作品集 新装版』
『人形の国 2』

『アイネックス 5インチベイ用 SSD/HDD変換マウンタ HDM-32』
『HGST DESKSTER NAS 0S04005-2』
『COOLERMASTER K282』
『Nikon リモートコード MC-DC2』

何とか生きております。
二月前半は風邪と雪で死んでました。
今年の風邪は嘔吐と下痢で始まったので、もしかしてノロウイルスか!? と思いましたが、検査の結果は陰性で安心。しかし、完治まで二週間かかり風としてはかなり厄介でした。まあ、ノロウイルスとインフルエンザに罹らなかっただけ幸運といえましょう。

あとは、NASの調子が悪くなり転送エラーばかりになりました。去年の九月あたりからポツポツとは出ていた症状だったのですが、一月に入ってから本格的に転送エラーばかりになり新造することに。原因がHDDなのかそれ以外かがはっきりとわからなかったので、バックアップサーバ兼日常業務用に使用中のCore i7-4970Kを新しいNASに転用。HDDも四台購入して作り替えました。今のところ問題もなく安定稼働しており一安心です。バックアップからレストア作業に時間がかかりそうですが、旧NAS(PentiumG)より動作が早くなった分何とかなりそうです。
ただ、バックアップサーバにしようとしていた旧NASを作り替え中にマザーボードを落としてしまい通電テストをするも動かず。ソケットピンも正常でしたし原因が分からず…。まあ、役目をはたしての往生と思い諦めようと思います。取り合えず、今あるパーツでバックアップサーバ構築を急ぎたいと思います。