北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2011/06/03

六月三日

SSDがお亡くなりに。

使ってたのはCFDの32GB版。当時激しいプチフリでその名を轟かせたJMicron製コントローラ搭載品です。ユーザ評価をみると大体が黒歴史扱い。私もそう思います。私の場合、SSD自体初購入ということで「とにかく安いものを」という理由でで買った記憶があります。
始めプチフリ自体そこまで酷くなかったのですが、頻繁に固まるようになったので寿命かなと。
まあ、1年半持てば良いだろと思って買ったものが3年持ったので良しとします。
2台目のSSD(Micron C300)は正常稼働中です。

寿命を迎えたSSDはサーバシステムドライブだったのでHDD換装。
しかしWindowsアクチ終わったあと死ぬとか狙ってるとしか…。1つ無駄になった。

次回搭載はIntel普及帯SSDにしようと思います。