北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2010/12/06

十二月六日


ここ二三日晴天続きだったので筑後川で夕焼け撮影。
撮影時フレア出てるなあとは思いつつ、フレアだけならあとは筑後川と高良山の構図で誤魔化せるだろうと思ってました。が、現像してみるとマッハバンド出てる…。試行錯誤して何とかしようとしたんですが駄目ですね。スキル足りない。露出が悪かったのかなあ。あとAFじゃなくてMFで撮るべきでした。

そういえば、筑後川と耳納連山(高良山)は龍脈と見立てられていて、山の先端と川が曲がる場所に久留米の町が出来た。という話を聞いたことがあります。確かに筑後川が曲がる辺りと山の終端の先には篠山城、水天宮、梅林寺、今はブリヂストンがありますねえ。確かにあの辺りが久留米の中心地ではあります。どこまで本当かは判りませんが興味深い話です。