北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2019/01/09

一月九日

_DSC0032


睦月

本日の査収品
『ゴブリンスレイヤ- 9』
『ゴブリンスレイヤ-外伝:イヤ-ワン』
『紫の雲 ナイトランド叢書』
『3月のライオン 13』
『3月のライオン 14』

改めて、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

年末から通常運転の仕事でした。
まあ、小売業なので盆暮れ正月は稼ぎ時なので大体こんな感じです。逆に平日休みが慣れてしまうと人を見ないで気楽に買い物とかできるので、私的には性に合っています。

_DSC7903

_DSC7916

_DSC7994

年末にNikon D850を買いました。
レンズは「SIGMA 20mm F1.4 DG HSM」と「SIGMA 35mm F1.4 DG HSM」を同時購入。
三月に買おうかなと色々組合せを考えていたんですが、某Y社が年末に始めたポイント還元20%圧に負けました…。お陰でと言いますか、還元されたポイントで一緒に購入予定だったハスキー三脚とアルカスイス互換装備一式をポイントで賄えたので結果的に買えてよかったなと思います。

Z6かD850かで凄く迷いましたが個人的にZシリーズを選べない理由として、
・フルサイズミラーレス初号機であること(これから不具合・機能アップ等が多く行われ、それの不具合も出てくる)
・第一世代で出た問題点を潰した次世代機への様子見もあること
・手持ちのマクロレンズ(AFモーターが必要なレンズ)が使えないこと
・AFモーター内臓のFTZを出して欲しいこと
・Zマウントネイティブのマクロレンズが未だ発表されていないこと
がZシリーズを選べない理由でもありました。

なので、順当にFマウントプラットフォームでステップアップとしてD850を選んだ次第。
一眼レフカメラは技術的に十分枯れていますしトラブルがあった場合も対応しやすい、という理由も大きいです。
取り敢えず、一月中は慣熟も兼ねて近場を選んで撮影していきたいと思います。