北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2014/08/09

八月九日

葉月

本日の査収品
『Transcend TS32GSDHC10U1E(SDHC/32GB/Class10/UHS-I/Read:90MB/s)』
『Amazonベーシック デジタル一眼レフ用バック Lサイズ』
『Manfrotto MK293A3-D3Q2』

ようやく三脚の更新です。
カメラバッグですが、初めてアマゾンベーシック製品を買ってみました。
話のネタに買ってみたのですが、値段の割にしっかりした作りだなという印象。
しかし、これにフルサイズボディとレンズ三本は実際無理だと思いました。理由はショルダーハーネスとバッグとを繋ぐ留め具、これがプラスチックだから。多分重さに耐えきれずに折れると思います。常用しているシグマ50mmと標準単焦点一本入れたら折れます。軽量コンパクトなAPS-C一眼かミラーレス一眼ならこれで良いのかなと思います。
ある程度使ってみないと何とも言えないので、とりあえずトライアル兼ねて使ってみます。レンズは…三本入れないようにします。
駄目だったら、今使っているバッグに当面頑張ってもらいますよ。

追記
書き終えた後、試しにD610(35mm装着状態)とレンズ一本(50mm)を入れてみました。
あー…この二つで一杯々でした。
やはり耐久性も心配ですし、今使っているバッグ続投です。
こっちは父親に譲るかなあ。