先日購入したD610ですが、ぼちぼち使い始めています。
初期不良もなく普通につかえているのですが、rawデータとAdobe Creative Cloud(Lightroom5/CameraRaw)との相性が悪いのかライブラリに読込み終了直後、OSごとフリーズ・再起動するんですよね。再起動後、再読込みさせると普通に登録・編集できるのですが、初回読込みだけは落ちるという・・・。
ボディとレンズ(AF-S Nikkor 35mm F1.8 ED)に対応したCameraRawのRC版へ切り替えて試したものの、これも駄目。Windows8.1再インストールして再度読み込ませたもののこれも再現。もしやWindows8.1とAdobeCCとの相性問題か? と思い、現在Windows7に戻して再現検証ちゅうです。
多分、AMDベースPCとAdobeCCとの相性とかそのへんの自環境不具合なのだろうな、と思い始めています。 ネットで調べてみたものの似たような症例見つけられず・・・。
とにかく、Windows7で再構築して検証してみます。
追記(2014.03.25)
OSをWindows7に変更後、AdobeCC環境構築。上記不具合再現検証してみました。
Lightroom5ライブラリへの登録とプレビュー作成段階での不具合、見受けられず。
プレビュー作成中、タスクマネージャでメモリ容量推移を監視していたところ、OS側読込キャッシュとLightroom5のプレビュー作成でメモリを使い切っているようですな。
どうも自環境のWindows8.1では、メモリ容量を使い切るとフリーズ・再起動してしまうようです。しかしWindows7だとそれはないんですよね…。
てっきり、CameraRawとraw不具合かと思い込んでいましたがOS側の問題とは…。
AdobeCC使えないと困るので、メインPCはWindows7環境で行こうと思います。