北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2011/09/27

九月二十七日

無線LANのSSIDをステルスにしたら、ほんとにPC側で認識できなくなったでござる。
SSID手動指定しても駄目って、それ何か間違ってるだろw

座敷まで電波が届かないなあと色々調べていたら、間取りと何より土壁なのが原因の模様。
最近の家だと間取りが正方形に近いし、壁も合板で反射し易く電波も貫通し易い。
しかし、私の家は昔ながらの日本家屋で土壁と入り組んだ間取りの所為か、電波減衰が激しいみたいです。

有線敷設して座敷にGbEハブ置いた方がいいのかなあ、と思案中。