北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2011/09/08

九月八日

Panoramio(高解像度版)
英彦山神宮へ神頼み。

実は初めて行きました。
本殿へ続く一キロ余の参道と宿坊址は壮観。そこに当時は宿坊(僧坊)がズラリと並んでいたのですから尚更だったことでしょう。
今朝方転んで足を捻挫してしまってそのまま参拝へ行ったので、参道を歩くのはちょっと辛かったのですが行ってよかったです。無理せずモノレール乗るべきでした。
こういう観光地は人が居ない平日昼間に限りますね。