Battlefield 3 | Caspian Border Gameplay
BattleField3を予約。
今回も(兵科システムは変わるでしょうけど)狙撃兵か援護兵やるんだろうな。
可能ならばAMD AM3+プラットフォームでPC刷新、ベンチマークテストも兼ねて遊びたいところです。
「Battlefield 3」のCo-opに関する,新たな情報が公開。撃たれた仲間を助ける「Man Down!」とは - 4Gamer.net
「Battlefield 3」では,12クラス20種の搭乗兵器をカスタマイズして使用可能。小規模のダメージなら自動的に回復する「オートヒール」も導入 - 4Gamer
とはいえ,搭乗兵器はある程度のダメージを食らうと自動回復が不可能となり,エンジニアクラスのキャラクターがツールを使って修理を行う必要がある。そして多くの搭乗兵器では,エンジニアが修理中の状態では強制的に操縦不可になるという。
操縦不可となることで,例えばあるプレイヤーがタンクを修理しているときに,搭乗者がそれに気付かずに移動し始めてしまう,などというハプニングは軽減されるはず。
戦闘工兵で戦車搭乗し、戦闘ダメージ修復する為降車。修理中にほかのPCが乗り込んでそのまま乗り逃げ、あるいは超信地旋回されて轢き殺したり(されたり)とかwそのあと轢き逃げしたPCをリスポーンポイントで待ち伏せして(されて)殺し合い→鯖から双方キック処置。とかよくありましたw
そういう不慮のトラブルが面白かったりするんですが、双方腹立ちまくるのでこういう措置は嬉しいです。
-
後藤弘茂のWeekly海外ニュース AMDがいよいよ8コア版Bulldozerチップのベールを剥いだ - PC Watch
今月リリース予定のAMD新CPU「FX」ですが、ベンチマーク(リーク)を見る限り香ばしい印象を受けます。しかし、K10コアからアーキテクチャ刷新しているのでこれは仕方ないことです。絶対的パフォーマンスだとインテルには敵いませんから。
それでも私はAMD好きなので買うと思います。全員が全員インテル使ってるとか、そんなの面白くないですし。