北部九州に現存する肥前鳥居|GoogleMaps

2010/11/19

十一月十九日

少々間が空きました。
Twitterでは頻繁に呟いているんですけどね。

や、紅葉狩り行ったり、サーバ弄ってたり、写真整理してたりで書くのがおざなりになってました。
紅葉は後日纏めてしまおうと思います。

親父用のPCデッチ上げるため、10月まで使っていたPCとサーバの中身の換装準備の準備をしていまして。
工程としては、
1.サーバデータをバックアップ。
2.両PC中身バラして換装作業。
3.OSインストール。

ファイルサーバにはWindows2003を使用していたのですが、流石に陳腐化が否めなく。
Debianかubuntuでも入れようと思います。BOINC稼動も視野に入れて。
サーバで使っていたAthlon64 X2 5000+は親父用に、現役引退したPhenom X4 9850さんはサーバ機で余生を過ごすことになります。が、流石にTDP125Wを常用したくないので後日、低電圧版Phenom X 49350e(TDP65W)を確保したいと思います。

ではまた。